2024.03.15
販売価格:594,000円(消費税込み)
稀少なホンジュラスローズウッドバック&サイド採用。細部がブラッシュアップされた最新モデルです。















ストック数の少ない、稀少な「ホンジュラスローズウッド」材を採用した最新モデル。
以前、少量ではありますが製作していた「ホンジュラスローズウッド」。いくら稀少とはいえ、やはりギターとして生まれ変わらせたいという思いで、今回久しぶりの製作となりました。
細部がブラッシュアップされ、人気モデルに磨きがかかっております。
ボディシェイプは、王道のラウンドカッタウェイシェイプ・モデル「AR」。
トップには美しいベアクロウの入ったジャーマンスプルースをセレクトし、バック&サイド材には杢の非常に美しいホンジュラスローズウッド材を採用しています。
サイド材エンド部には、美しいサップ(白い部分)も入っています。
今回、特別にサウンドホールロゼッタに「Ogawa Inlay Craft」小川さんにパーフリングを施していただきました。これだけで、普段とはまた異なった華やかさがあります。
サウンドホールロゼッタにはコア材、ヘッド天神にはバック材のとも材をセレクトし、統一感を演出しています。
ロゴマーク、ロゼッタラインには、仕様としては珍しい「白蝶貝」を採用しています。
バインディング材も最新の材料「ウォルナット」をチョイス。なかなかお目にかかることのできないバインディング材です。個人製作工房ならではの仕様と言えるでしょう。
今回は特別に、オーダーでもあまり受けていない、サウンドホールインナー(サウンドホールの内側)もウォルナット装飾を採用しています。
肘の当たるエルボー部分、膝&胸が当たるバックエッジ部分、計3箇所に、人気のコンター加工が施されています。抱えたときの滑らかさはぜひ体感いただきたいと思います。
横山氏の気合の入った一本をぜひ手に入れてください。
専用ハードケースが付属します。特製のかわいらしい木製チャーム付きです。


下の画像は、こちらの個体が完成するまでの製作途中画像です。












【スペック】
Top : German Spruce(Bear claw)
Back & Side : Honduras Rosewood
Neck : Mahogany
Head Top : Honduras Rosewood
Head Back : None
Fret Board : Ebony/20F
Fret Board Width : 44.5mm/59.0mm
Bridge : Ebony
Binding : Walnut
Bracing : Scalloped Lattice
Scale Length : 648mm
Nut : Bone
Saddle : Bone
Bridge Pin : Ebony
Finish : Glossy Finish
Heel Design : Standard
Hardware : GOTOH SGL510Z CK
【SOLD!】【2025 Limited Model】OAR-WEZ #1082/White Spruce & Exotic Ebony/Ziricote
2024.12.08 【SOLD】特別販売価格:297,00…
【SOLD!】【SampleModel】OAR-AB #913/Adirondack Spruce & Brazilian Rosewood
2024.03.18 【SOLD】販売価格:1,034,00…
【SOLD!】【2024 Limited Model】AR-WEH #1053/White Spruce & Exotic Ebony / Honduras Mahogany
2023.12.03 【SOLD】特別販売価格:297,00…
【SOLD!】【2024 Limited Model】NN-WCH #1054/White Spruce & Camatillo / Honduras Mahogany
2023.12.03 【SOLD】特別販売価格:297,00…