2025.03.26
東京、長野オフィスで開催している「ウクレレ教室」。
この度、東京&長野の生徒さんに、工房のある筑北村での「ウクレレ合宿」の希望を募ったところ、全員参加希望!ウクレレ合宿を開催することになりました。


合宿当日、東京の生徒さんであるT様を乗せて、東京から長野まで。朝6時に西小山駅に集合し、工房を目指します。



ご自身のウクレレが生まれた工房に初めて訪れたT様。展示している楽器や、お持ちのウクレレの材料にも興味津々です。ちなみに、そのけやきウクレレがこちら。
同じ木からとれたけやきのギター材と記念撮影。ギターも欲しくなっちゃいますね。
長野の生徒さんY様は、11時過ぎに西条駅に到着予定です。それまでの間、工房でゆっくりとコーヒータイムです。お茶請けは、先日工房にご来場いただいた愛知県 H様からいただいた差し入れです。
美味しくいただきました。H様、ごちそうさまでした。
まもなく電車の到着時間なので、全員でY様をお迎えに西条駅へ。


到着した電車をはしゃぎながら撮るT様。それにしても良い天気です。
Y様も無事到着し、全員で昼食を食べに蕎麦屋さんへ向かいます。(ちなみに、東京のT様、長野のY様は、この時が初対面です。)


西条駅からは少し離れた、坂井地域へ。「そば処さかい」さんへお邪魔しました。
この日は土曜日。土日はかなり混み合うので、Y様に無理を言って長野から早めの到着で来ていただきました。



全員で天ざるそばをいただきましたが、ボリュームもあり、とても美味しくいただきました。
りんごの天ぷら、絶品でしたよ。
食事を終え、今回の合宿会場である「西条温泉 とくら」さんへ。いつもお世話になっている「とくら」さんですが、研修室も備えており、活用させていただきました。


レッスン開始前に、筑北村地域おこし協力隊の高橋さんも合流です。以前、NAGANO OFFICEへ遊びに来ていただいた際、「時間がある時に触ってみてください!」とウクレレをお貸ししていました。
聞いてみると、結構練習されているようでしたので、ご一緒いただきました。
今回、生徒さんは本当に初対面でしたので、簡単に自己紹介をしてレッスン開始です。


楽譜やメトロノームなど、必要なものは持参してきたので準備万端です。レッスンの課題曲を全員で合わせて演奏してみます。皆さん、ウクレレを始めて1ヶ月から半年程度ですが、とてもお上手です。
実は、この「ウクレレ教室」を始める前から計画していた事がありました。
工房とNAGANO OFFICEの大家さんである前山さん、ハーモニカがとてもお上手なのです。
スタッフ 橋川は、「ハーモニカの伴奏をウクレレでできたら素敵だな」と考えており、今回生徒さんにお伝えしたところ、皆さま「ぜひ参加したい!」とご賛同いただけた次第です。
ですので、前山さんにも合宿にご参加いただきました。


2時間ほどレッスンしたところに前山さんが登場。いつもは別々にお会いしている方々が一堂に会し、なんとも不思議な光景ですが、これから何かが始まりそうな予感で一杯です。
生徒の皆さんに、この日渡した譜面を見ながら、前山さんのハーモニカに合わせてもらいました。
皆さん、簡単なコードであれば、ぱっと弾けるまでに成長しています。素晴らしい!
それにしても、全員で一曲を合わせた時の達成感。皆さん、体感していただけたようです。やはり、合わせて演奏するのは楽しいですよね。
ここで、持ち寄ったおやつで少し休憩です。


この頃には、わいわいととても賑やかな研修室。「とくら」のフロントのスタッフの皆さんにも、「なんか素敵な音が聞こえてきますね。」なんて言われて、こちらも嬉しくなってしまいます。


終盤も、次回の課題曲を選んだり、前山さんのハーモニカをリクエストしたりと大盛り上がりでした。
ここで、長野からお越しのY様のタイムリミット。全員で駅まで送って行きます。



Y様、次回を楽しみにしています。旦那様もご一緒にお越しください!
Y様からのお土産。お手製の刺し子のふきんをいただいてしまいました。ありがとうございます!
この刺し子、もしかしたら何かに化けるかもしれませんよ…皆さま、こちらもお楽しみに!


残ったメンバーは、とくらの食堂「やまぶき」で懇親会です。皆さま、お疲れ様でした!
東京からのT様は一泊して、明日はNAGANO OFFICEで個人レッスンです。
翌朝もとても良い天気。早々にNAGANO OFFICEに集合し、レッスン開始です。


昨日の合奏スタイルとは打って変わり、右手ストロークの練習に勤しみます。最初は慣れない様子でしたが、徐々にスムーズに弾けるようになっていきます。
キリの良いところまでレッスンし、あとは楽譜をお持ち帰りいただき、自主練していただきましょう。


T様を松本駅まで送迎し、あずさでご帰宅です。
気をつけてお帰りください。また東京でお会いしましょう!


今回、初の「ウクレレ合宿」でしたが、皆さまに楽しんでいただけた上に、ウクレレの上達ぶりも垣間見れて、とても幸せな時間でした。
前山さんのハーモニカを囲むウクレレの会、メンバー募集しておりますので、興味のある方は、ぜひお声がけください。
皆さまのご参加、お待ちしております!
(「レッスン教室」は、Yokoyama Guitarsユーザー様限定で開催しています。ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!※ 東京オフィス、長野オフィスでのレッスンが可能です!)
※ 画像は筑北村の満天の星です。
【SOLD!】【2025 Limited Model】OAR-WEZ #1082/White Spruce & Exotic Ebony/Ziricote
2024.12.08 【SOLD】特別販売価格:297,00…
【SOLD!】【SampleModel】OAR-AB #913/Adirondack Spruce & Brazilian Rosewood
2024.03.18 【SOLD】販売価格:1,034,00…
【SOLD!】【2024 Limited Model】AR-WEH #1053/White Spruce & Exotic Ebony / Honduras Mahogany
2023.12.03 【SOLD】特別販売価格:297,00…
【SOLD!】【2024 Limited Model】NN-WCH #1054/White Spruce & Camatillo / Honduras Mahogany
2023.12.03 【SOLD】特別販売価格:297,00…