2025.03.19
現在、TOKYO OFFICE組は福島県広野町に材料探訪出張中ですが、最近ご来場の皆さまをご紹介させていただきます。
TOKYO OFFICEに、ウクレレをご覧にお越しいただいたのは、埼玉県Y様。ホンジュラスマホガニーモデルを試奏ご希望です。


色々と気になるモデルをお試しいただいた結果、一度ホンジュラスマホガニーモデルに決まりかかりましたが、「ちょっと待って!」の一言で、奥多摩産のもみぢモデルに変更。
Y様、ありがとうございます。
ご希望通り、ボディエンドにストラップピンを装着し、弦もフロロカーボンのLOW-Gへ変更。調整後、お届けさせていただきます。Y様、いましばらくお待ちください。
さて、工房の方へもお客様にご来場いただきました。
昨年開催の「信州ギター祭り2024」にご来場いただいた、愛知県H様ご夫妻。ご来場いただいた際に、「いずれ工房でオーダーします!」とのお言葉をいただいておりましたが、ついにそのタイミングが訪れたようです。
お客様のご来場前に、TOKYO OFFICE 橋川は、筑北村地域おこし協力隊の活動報告会に飛び入り参加してきました。



過疎問題を抱えた村ですが、大変興味深い報告会でした。Yokoyama Guitarsも筑北村を盛り上げていけるよう、楽しんで活動していきます。
その足でお客様を迎えに、西条駅へ向かいます。
ご来場いただいたH様は、ご夫婦でギターを演奏されるとの事。とても羨ましいです。西条温泉 とくらで昼食を済ませ工房へ。早速、まずはボディシェイプとメイン材料の選定です。


色々なボディシェイプ、材料のギターを弾いていただきます。
おおよそのシェイプは決まっているものの、選べる材料の多さに驚いていらっしゃいました。さて、どの材料がお好みのサウンドでしょう。TOKYO OFFICEからも、数本リクエストいただいた楽器を持参してきました。


ボディサイズもニューヨーカーから、スモールジャンボまで、くまなくチェックです。
今回、当初のお話では、奥様のギターをオーダーという事でしたが、何やらご主人も「カマティロかな?」と呟いています。
なんと、奥様はバック&サイドけやき、ご主人はバック&サイドカマティロでオーダーいただけるようです。まさかの展開ですが…ありがとうございます。
いずれもボディサイズは、ニューヨーカーベースモデルとなりました。



けやきモデルには渋めのシダートップ、カマティロモデルにはジャーマンベアクロウトップをセレクト。
ネック材やらバインディング材やらロゼッタやら、決める項目が少し多いので、順番に選定していただきます。



無事に材料の選定を行なっていただき、一段落。プラスして、2本ともカスタムインレイのご依頼です。ご希望をお伺いして、オガワインレイクラフト 小川さんに相談です。
デザインが出来上がるまで、今しばらくお待ちください。
H様、遠路お越しいただきまして、本当にありがとうございました!
【SOLD!】【2025 Limited Model】OAR-WEZ #1082/White Spruce & Exotic Ebony/Ziricote
2024.12.08 【SOLD】特別販売価格:297,00…
【SOLD!】【SampleModel】OAR-AB #913/Adirondack Spruce & Brazilian Rosewood
2024.03.18 【SOLD】販売価格:1,034,00…
【SOLD!】【2024 Limited Model】AR-WEH #1053/White Spruce & Exotic Ebony / Honduras Mahogany
2023.12.03 【SOLD】特別販売価格:297,00…
【SOLD!】【2024 Limited Model】NN-WCH #1054/White Spruce & Camatillo / Honduras Mahogany
2023.12.03 【SOLD】特別販売価格:297,00…